
|
<MiniFaceBear-Patrol>
おもちゃの国をパトロール中!
『パトロールマシーン』
2005 年制作 サイズ:約14cm(ベア含む)
テディベアタイムズ61号掲載作品。
六輪?六本足?の不思議なマシーン。
搭乗員の赤いベアはマシーンに合わせて上半身のみ。
■素材>「マシーン」:ミニチュアファー、樹脂部品。
「ベア」:モヘア(ベリーショート刈り込み)
顔、ロゴ:樹脂製(レジンキャスト)
■仕様/構造> ベアの首にディスクジョイント。
ベアは接着固定されておらず脱着可能。/詰め物:ワタ
■付属品> ロゴペンダント付属。 ■画像をクリックして頂きますと、作品の多角度から見た画像をご覧頂けます
|
|
<MiniFaceBear
Green>
丸刈りグリーンがキュート。
2005 年制作 サイズ:約12cm
テディベアタイムズ61号掲載作品。
「スノーホワイト」の元にあたる作品。
顔の色みは地肌、塗装共にややダークな色合い。
■素材>モヘア(ベリーショート刈り込み)
顔、ロゴ:樹脂製(レジンキャスト)
■仕様/構造>
関節:5ジョイント。(首手足)/詰め物:ワタ
■付属品> ロゴペンダント付属。
■画像をクリックして頂きますと、作品の多角度から見た画像をご覧頂けます |
|
<MiniFaceBear
SnowWhite>
■『ミニフェイスベア・Snow White』
12cmのミニサイズ。美しい真っ白モヘアで制作します。
手のひらサイズの可愛い雪ん子風?フェイスタイプベア。
関節は5ジョイント式。お好みポーズを楽しめます。
ロゴマーク付き。
●仕様:ドイツ製高級輸入モヘア使用/顔:樹脂製
関節:5ジョイント式。(首、両肩、両足) ■画像をクリックして頂きますと、作品の多角度から見た画像をご覧頂けます |
|
<Guitar-man>
左利きのマイ・ヒーロー。『ギターマン
1999年制作 サイズ:約40cm
70年代ムンムンなファッションがカッコいいロック野郎。
私の大好きなミュージシャンのスタイルを参考に制作。
ロック好きなら「まんま丸分かり」?、なギターヒーロー。
ギターもワザと右利き用を左利き仕様にしたりコダワリ満載!
ちなみにこのギターもすべて私のハンドメイド。(レジン製)
ヘッドには「ToyField」文字。
■素材>頭髪 :アクリルファー/服:服生地各種。
顔、手首、ギター:樹脂製(レジンキャスト)
■仕様/構造> 手、足:ワイヤー内蔵。クネクネ可動。
首のみ ディスクジョイント/詰め物:ワタ
■付属品> ロゴペンダント付属。
■画像をクリックして頂きますと、作品の多角度から見た画像をご覧頂けます |
 |
★旧ミニキットの完成品
『ポケットフェイスくん』(試作/完成品)
1997年販売/2006年完成 全高/約14cm
代官山にあった有名ベアショップ「カドリーブラウン」で
限定販売されたミニフェイスベア・キットです。
(ブログ「ぬいぐるみ樹脂」10/16にも掲載)
組み立て途中のものを最近完成させたものです。
販売品と若干ボディサイズが異なっています。
レーヨンファー使用。 首のみジョイント式。
ボディ(手足)にワイヤー内蔵(若干クネクネ)。
顔にレジンキャスト(樹脂)使用。
TF樹脂ロゴ付属。(カドリーブラウン限定版)
布タグは付いていません。 |
|
『ミニ・ミニピン』(試作品)
2000年 製作 全高10cm 全長8cm
「U15B」(15cm以下の作品イベント)に出展した際
作ってみたミニチュアピンシャーのミニチュア。
目と鼻先が未表現でしたので、目にはグラスアイ、
鼻先には茶のフェルトを貼付けました。
限界サイズを少しオーバーした作品です。
二度と作り(れ?)ません。。。
試作なので若干目立つ部分に黒糸が見えていたりします。
レーヨン短毛ファー使用。 首のみジョイント式。
現在使用しているTF樹脂ロゴ付属。
首輪:革
布タグは付いていません。 |